河合ワールド便利なアイテム紹介>LEDライトの比較

LEDライトの比較

説明
持っているLEDライトの明るさを比べてみました
奥からCATEYE HL-EL510 / ELPA DOP-011MG / FENIX L2D CE
明るさ切替付の機種は一番明るいモードにしました
電池はサンヨーのエネループ(満充電状態)を使用しました

仕様はメーカーサイトやパッケージの記載情報を参考にしました
電池寿命は一番明るいモードでアルカリ電池を使用した場合のメーカー公表値です

※コメントはあくまでも個人的な感想ですので、参考程度にして頂ければ幸いです
比較に使用したライト
CATEYE HL-EL510 CATEYE HL-EL510

使用LED:超高輝度(1W相当)LED
使用電池:単3電池×4本
明るさ切替:2段階(点滅無し)
電池寿命:約60時間
取付方法:自転車取付け用ブラケット付属
本体サイズ:101×44×46mm
本体重量:約99g(ブラケット含む・電池別)
防水・防滴:無し
昇圧回路:無し
実売価格:3600円位

**実際夜道で使用した感想**
自転車専用設計の為か、スポット部は明るく範囲は狭めです
周辺光は一番広範囲でしたが「なんとな〜く周りの状況が分かる」程度
広い周辺光のお陰で斜めや横からの視認性は良いです
街灯の整備された場所では充分な光量だと思います
逆に街灯の無い場所では光量の不足を感じました
ELPA DOP-011MG ELPA DOP-011MG

使用LED:LUXEON製1W LED
使用電池:単3電池×2本
明るさ切替:無し
電池寿命:約5時間
取付方法:市販の懐中電灯ホルダー(別売)を使用
本体サイズ:140×28×28mm
重量:約135g(ストラップ・電池含む)
防水・防滴:防滴仕様
昇圧回路:有り
実売価格:1980円位

**実際夜道で使用した感想**
中心から徐々に暗くなって行く配光で明るさ自体EL510と殆ど同じでした
スポット部が比較的大きいので路面状況はEL510よりも把握し易いです
反面、周辺光が狭いので周りの状況はEL510より把握しづらいです
街灯の整備された場所では充分な光量だと思います
逆に街灯の無い場所では光量の不足を感じました
FENIX L2D CE FENIX L2D CE

使用LED:Cree 7090 XR-E LED
使用電池:単3電池×2本
明るさ切替:6段階(点滅2含む)
電池寿命:約2.4時間
取付方法:市販の懐中電灯ホルダー(別売)を使用
本体サイズ:147×21mm
本体重量:約56g
防水・防滴:防滴仕様
昇圧回路:有り
実売価格:6700円位

**実際夜道で使用した感想**
スポット部・周辺光ともバランス良く広範囲に照らします
配光自体はDOP-011MGに似ていますが比較すると
こちらの方が文句無しに明るいです
街灯の無い場所でも安心して走れる光量だと思いました
比較画像  左:室内で壁面より約5m離れて照射  右:街灯の無い夜道で路面を照射
 
 
 
その他
昇圧回路が入っていないモデル(HL-EL510)は電池寿命が長い反面、点灯2時間位からだんだんゆっくりと暗くなって行きます
昇圧回路搭載モデルは明るさを維持しますが電池容量が無くなると一気に消えてしまいます
予備電池を常備する必要がありそうです

L2DCEはシマノのフライトデッキのすぐそばで使うと干渉して計測が止まってしまいましたが10cm以上離せば大丈夫でした

2008年7月現在、現行モデルはL2DCEQ5となっています(これも所持しています)が、
明るさに大きな違いは感じられませんでした。 結構個体差が大きいのかも知れません
どちらにせよ「明るくて使える」ライトには違いないと思います


戻る