たぬきが可愛い!
以前河合は「好きな動物は?」と聞かれると 「ゾウ!」と即答していました。 今でもゾウは好きです。でも、もっともっと大好きな動物ができてしまったんです。 それが表題にもある「たぬき」なのです。 基本的には警戒心が強い野生動物なのですが、同時に好奇心も旺盛だったりで 人慣れしてしまった個体は時に人間に近付いて来る事もあります。 寒い時期はモッフモフのファッサファサ(冬毛) ![]() 暑い夏はどうしたん?という位ヒョロヒョロにw(夏毛) ![]() (この写真はときわ動物園様のコチラよりお借り致しました) 走ったり泳いだり、そして木にも登れるけれど登るのはヘタクソw 巣穴は自分で掘らず、アナグマの巣や自然の穴を拝借 なんだか可愛くて憎めない奴ですw そして車のライトに驚いて硬直してしまうので 夜に轢かれて死んじゃう野生動物ワースト1位 一夫一婦制でパートナーが轢かれて死んでしまうと 悲しんで現場に何度も通い、また轢かれて死んじゃう 間抜けだけど、とっても愛情の深い動物なんです。 そんなたぬき、河合が自転車の練習で通っていた海辺の工業地帯に出没し、 良く見掛けるようになりました。 気になって生態を調べていくうちに、どんどん好きになりました。 釣り人から餌を貰っているのか 警戒心が薄くて近付いて来たりもしました。 以下は河合夫婦が撮影した たぬちゃんたちです 野生動物なのに人間の前でくつろぎ過ぎるw ![]() ![]() 近いw 溝に隠れたり顔を出したりして遊ぶw ![]() ![]() ![]() かわいいww 極め付けは嫁さんの自転車に侵略して来て遊ぶw ![]() ![]() 可愛過ぎて萌え死ぬww いつもはファッサファサでモフモフの可愛い姿だけど ![]() なぜか時折見せる猛獣感www ![]() カッコいいぜ!たぬちゃん!w 最近この場所で見掛けなくなったのは みんな轢かれてしまったのか(汗) ちなみに「ため糞」という習性があったりでペットには向かないそうですが 実際にたぬきを飼ってる人が居て youtubeに色々動画があるので案外いけるのかも、、ちょっとうらやましいw 最後に河合が定期的に見たくなって再生する動画 「タヌキ放獣5連発」を紹介させて下さい くくり罠に掛かってしまった「たぬき」をひたすら逃がす そんな内容なのですが、はじめはメッチャ怒ってるのに いざ罠を外してあげると「え?いいの??」とばかり全然逃げなかったりw それぞれに個性があって癒されます。 youtubeで閲覧する 皆さんに「たぬきの魅力」を少しでも知って頂いて 好きになって欲しいと思う河合なのでした。 |